行政文書DXツール「D1-LAWGUE」に生成AI機能を搭載

  • プレスリリース

FRAIM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮坂豪、以下「FRAIM」)は、行政文書DXツール「D1-LAWGUE」に生成AI機能(以下、「生成AIオプション」)を搭載したことをお知らせします。

◾︎D1-LAWGUEと生成AIツール連携の背景

行政文書DXツール「D1-LAWGUE」は、FRAIMとの資本業務提携先である第一法規株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中英弥、以下「第一法規」)との共同開発製品として昨年10月にリリースされました。既に多くの自治体で採用され、文書業務の効率化に貢献しております。

このたび、D1-LAWGUEに実装された生成AIオプションは、以前より当社の提供するクラウド ドキュメント ワークスペース「LAWGUE」において、大手製造業、金融業、弁護士事務所等、様々な業界で導入されておりました。

地方自治体内での行政文書の作成・点検業務にも、生成AIオプションの利用が拡大されることで、自治体、民間企業の垣根を超えて、さらなる生産性の向上に貢献してまいります。

◼︎D1-LAWGUEと生成AIオプションにより実現されること

生成AIオプションは、2024年1月にLAWGUEでβ版が先行リリース(※1)され、当社の独自AIによるRAG(※2)により、ユーザーからの評価も高く、このたびD1-LAWGUEへの実装の運びとなりました。

※1 LAWGUEにおける生成AIオプションは、2024年7月に製品版をリリース(本件に関する記事はこちらをご参照ください)
※2 Retrieval-Augmented Generation(検索拡張生成)の略称で、独自のデータソースを組み合わせることで、生成AIによるハルシネーションを防いだり、回答内容を補完したりする技術


D1-LAWGUEと生成AIとの連携により、以下が実現可能となります。

・総合行政ネットワーク(LGWAN)環境でシームレスに利用可能

生成AIオプションは、自治体のLGWAN環境でも利用可能なため、業務端末やインターネット間での環境切り替えは必要ありません。そのため、作業が中断することなく、文書作成と生成AIの利用を一つの画面で完結できるため、シームレスに業務を進めることができます。

・容易にデータベース化を実現でき、自庁内の文書データを根拠にして質問に回答

自庁内文書データをD1-LAWGUEにドラッグ&ドロップすることで容易にデータベース化でき、保存された文書データから根拠となる文章を見つけ、根拠箇所と併せて質問に回答できます。また、探している文書データをより容易に見つけることも可能です。

◼︎D1-LAWGUEが解決する自治体の課題

地方自治体では「人力頼り」な文書業務が多く存在し、固有の課題とされています。例えば、体裁の手直しや新旧対照表の作成等の事務的な作業が多いほか、法令・条例といった行政特有の分野での知識から自庁・他自治体での事例収集に至るまで、職員の経験に頼るところが大きいとされています。

これらの固有課題は、従来から認識されてはいるものの、人海戦術の常態化や、行政文書の秘匿性、システム環境等の障壁により、解決が先送りにされてきた領域と考えており、当社は、企業ビジョンに掲げる「文書作成を、再発明する。」に立脚し、この領域をさらに改革してまいります。

◼︎地方自治体の文書業務✖️D1-LAWGUE✖️生成AI

このたびの連携では、今も目まぐるしい発展を遂げている生成AIなどの様々な先端技術と、自社開発のD1-LAWGUEのAIを組み合わせることで、庁内の利用までに様々なハードルを抱えている生成AIを「簡単に実務現場で利用可能な生成AI」として実装したものです。

本製品の提供を通じて、自治体職員様の業務負荷のさらなる軽減・生産性の向上、ひいては働き方改革へ貢献していきたいと考えております。

D1-LAWGUEの資料ダウンロードはこちら


◼︎行政文書のDX推進ツール「D1-LAWGUE」について

「D1-LAWGUE」は、地方自治体の文書業務の固有課題を解決し、業務効率化を実現する行政文書のDX推進ツールです。

第一法規の確かな法コンテンツと、FRAIMが持つ独自のAI × エディタのテクノロジーが組み合わされた、革新的なツールとして様々な行政文書業務を効率化します。

サービスサイト:https://d1.lawgue.com/

◼︎FRAIM株式会社概要

社名:FRAIM株式会社
本社所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-17-14 MSD20ビル5階
代表取締役会長:堀口圭
代表取締役社長:宮坂豪
事業内容: クラウド ドキュメント ワークスペースの研究・開発・提供
設立: 2018年4月27日
HP:https://fraim.co.jp/

Contact